高円寺フェス終了!


24日、日曜日。
高円寺フェスが無事に終了しました。
いやー、
とても良い経験になりました。
フェスにいらしたお客様をはじめ、
Hako Creator's Stationさんで委託販売をしている他の作家さん方にもたくさん声をかけていただきました。
人見知りなので、
自分から声かけがなかなか出来ず…反省。
やっぱり緊張します。
少しずつ慣れていければいいけど…うーん。
後半は、彼がイーゼルを使用して絵を展示しながら作品づくり。
私も一緒に展示しながら、あみあみ。
写真を撮って下さる方もいたり、
楽器の絵を描く彼に、「自分の子供が吹奏楽部でね~」と、気さくに話しかけていただいたり。
編み物をする私に、「これってどうやってるの?」と、失敗談を楽しく話し合ったり…
後半雨が降ってきて、バタバタしている私たちに「こっち入りな!」と、親切にテントに入れてくれる八百屋のおじさんだったり…
フェスに参加していなければ、出会うことがなかった人たち。
日々バラバラに過ごす私たちが、一つの共通のきっかけで繋がっていく。
有り難いな、と心底思う。
なんか長くなってしまったけど、高円寺の会長さんに声をかけていただき、
なんとなんと、12/18(土)高円寺あづま通りで行われる「縁日」に参加させていただくことになりました!
出展する人は限られているようで、広告に2人の名前とちょっとしたイラストまで載せていただくことになりました。
多分、写真のようにイーゼルで出展すると思います。
また詳細が決まったら報告します。
とりあえず、次は松本「元町カフェ」での委託販売を頑張ろうと思います。
よしゃ
高円寺フェス。

気づけば…いやいや、
気づかないふりをしていたのだけど、
10月も半ば…今年もわずか。
週末、麻布十番から六本木を
深夜にフラッとしていたら、
木にイルミネーションの
飾り付けをしてた。
もうそんな時期かっっ
ハロウィンが終われば、
一気に街はクリスマスへと変身する。
楽しみなような…
悲しいような…
埋もれそうになりながら精一杯、
前に進むしかないですね。
…ということで、
次は何をつくろう?と、
ただいま考え中。
今の私に出来ることは限られているから、
それをふまえた上で考えなきゃいけない。
ふいーっ
あ、本当はこれをお伝えしたかったのだ!
いつもお世話になっている
Hako Creator's Stationさんが、
10月23日(土)、24日(日)に開催される
「高円寺フェス」にお店として参加することになり、
私も作品を販売させていただきます。
★日時:10月24日(日)12:00~18:00
(2日間の開催ですが、私は24日のみになります)
★場所:JR高円寺駅北口広場(憩いの広場・阿波踊り主会場)
当日は私も現地にいて
パタパタとしています。
お時間のある方は是非っ!
ハロウィン間近なので
仮装したりしてもいいみたいだけど…
私は恥ずかしいので遠慮w
他にもたくさんの方の作品があったり、
面白いイベントがありそうなので!
あードキドキ。
展示!

ご無沙汰です。
作業をしなければいけないのに、ブックオフで大量に漫画を買い込みウキウキ読んでいます。…反省。
そういえば、彼が長野にある「元町カフェ」というところで展示をさせていただくことになりました。
お近くの方は、ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。
お店はこちら↓↓
「元町カフェ」
長野県松本市元町3-4-51元ビル2F
Tel:0263-31-5211
営業時間:11時~17時(定休日:日曜日)
http://www.motomachi cafe.jp/
今月のはじめ、2人で会場の下見へ行ってきました。
新宿から高速バスに乗り、約4時間。
途中3箇所のパーキングエリアで、各20分ほど休憩が貰えるので、思っていたより楽でした。
料金も片道2500円(平日は2000円らしい)!
座席はゆったりで、外の景色も気持ちがいいし最高でした。
お店の方はとても可愛くて、付き添いで見ている私もテンション上がりました。
ワクワク、ドキドキ。
…あ、実はお店の方に「私は、あみぐるみや雑貨を作って委託販売をしています」と自己紹介(?)したところ、「うちも委託販売やってるんですよ」ということになり…
私もオマケで委託販売をさせていただくことになりました!
嬉しいなー、本当に有り難いです。
影からこっそり彼を見守りますw
気合い入れて作るぞー